24期生同窓生各位・・・皆さん、如何お過ごしでしょうか?今日は、ゴールデンウイークの最終日という同窓生も多いと思います。もっと長い休みの人もいるかな?逆に仕事の人もいるよね?皆さん、いずれにしても、いろいろとお疲れ様です。さて幹事会員も様々な事情はありますが、本日(5月6日10時~)集まり、第6回幹事会を開催しました。場所は、前回に引き続き田中敬人君の事務所をお借りしました。参加者は、男性陣は、野崎、南、田中(敬)、愛宕、洲崎、吉住、今町、海谷、女性陣は、山本、出口、白井、中島、中川の13名。今回の議題は、第5幹事会で協議した「企画」「集客(同窓生集め)」について工程表と分担表を基に、進捗確認
2015年05月06日 17:17
続きを読む
24期生同窓生各位・・・皆さん、元気にしていますか?4月に入り、会社や生活にも、いろいろと変化がある時期ですよね。人事異動、進学、新学期などなど。無理も必要な時もありますが、ボチボチと行きましょうね!さて本日(4月19日10時~)、第5回幹事会を開催しました。場所は、先日、石川県議会議員の当選をニュースした田中敬人君の事務所をお借りしました。参加者は、男性陣は、野崎、南、愛宕、藤村、洲崎、吉住、田中靖、湯上、海谷、女性陣は、新保、山本、出口、白井、中島、中川の15名。今回は、湯上くんが、初参加でした。徐々に幹事会もパワーアップしてますよ。今回の議題は、かなり具体的な2つの命題!一つは、集客(同
2015年04月19日 19:47
続きを読む
同級生の皆さん!我らの24期同級生の田中敬人(たかひと)君が、石川県議会議員として初当選しました。今回の同窓会企画と同時期になった統一地方選挙。厳しい選挙戦でしたが、本人の意向もあり同窓会幹事会も、公私混同しないように慎重に活動を行いました。数名の同級生と地域へのローラー挨拶活動や電話によるお願いなど、微力ではありましたが、今回の当選に同級生が協力できたことが、とても嬉しく感じています。今まで地域活動に実績がある田中君ですが、これから県政の場でも更に活躍してもらえるように同級生としても応援していきたいと思っています。
2015年04月13日 00:20
続きを読む
皆さん!お変わりありませんか?暖かくなり過ごしやすい季節になってきました。でも投稿者の私は、花粉症のスイッチが入り、鼻水で苦しんでいます((+_+))皆さんも健康には十分に気を付けてくださいね・・・。さて今回は、3月21日夕方から行われた企画委員会の報告です。参加者は、男性陣:愛宕委員長、洲崎、今町、海谷。女性陣:新保、山本、白井、出口の8名でした。会場は、母校の会議室ではなく、洲崎くんの会社が運営する某シアタールーム。何故、シアタールームかって?それは、当日までのお楽しみとしておきます。洲崎くんのおかげで安い料金で長い時間を借りれたので、いろいろな話をしました。企画内容、企画の質、予算etc
2015年03月22日 19:15
続きを読む
24期生同窓生各位・・・皆さん、如何お過ごしでしょうか?3月に入り、年度末で忙しくしていますか?さて先日(3月7日10時~)、前回に引き続き母校の会議室で幹事会を開催しました。参加者は、男性陣は、野崎、南、愛宕、今町、藤村、川畑、洲崎、吉住、海谷、女性陣は、新保、山本、出口、白井、中島、中川の15名。302Hの吉住くんが、今回は参加してくれました。議題は、企画運営委員の意見交換会の報告など、楽しい話もありましたが、やはり今回の同窓会に、たくさんの同級生に参加してもらうために、どうやって連絡を取るか?参加の意思を確認するか?が、幹事会の命題でした。是非とも、このホームページ見てくれている皆さんか
2015年03月10日 21:40
続きを読む
24期生同窓生各位・・・今日の金沢は、氷点下の時もありましたね。夜半はアイスバーンになっています。くれぐれも気を付けてください。さて昨日(2月8日)に、企画運営委員を発足するにあたり、ランチしながら意見交換をしました。参加者は、愛宕、今町、洲崎、新保、海谷場所は、錦丘近くのガスト!その中では、今までに経験した中学校の同窓会や他の高校の様子などを基に、まずは骨格づくりのために思い思いに語りあってみました。いろいろな意見が出ましたよ!これから、幹事会などで、更にアイディアを膨らませていきます!楽しみにしていてくださいね。
2015年02月09日 21:39
続きを読む
24期生同窓生各位・・・皆さん、お元気ですか?金沢は、また冬に逆戻り、暖かい春が待ち遠しいですね。さて先日、ご連絡した現時点のアクセス確保率を下記にまとめます。自分のクラスの状況を確認してみてください。結論から申しますと、①電話等の手段で連絡が取れる同級生は、全体で54%、②年賀状での案内(一方通行)が届いた同級生を加算すると全体で84%という結果でした。当初の想定よりは、何等かの方法で連絡が取れそうな手応えを感じています。但し下記のデータが示すようにクラス毎で、かなりバラつきがあることや、この数字が同窓会出席人数ではないことを勘案すると、これからも、皆さんの力を貸してほしいのです。少しの時間
2015年02月08日 21:13
続きを読む
24期生同窓生各位・・・皆さん、お元気ですか?お正月が終わったと思ったら、もう1月も残すところ一日。時間の流れは早いですね。さて同窓会企画も、いよいよ今年の夏に迫ってきました。そこで今年初の幹事会を本日(1月31日)11時から我ら母校の会議室で開催しました。今回は、12名で洲崎くんと山内さんが、新メンバーで参加してくれました。お二人以外の参加者は、男性陣は、野崎、南、田中敬、今町、愛宕、海谷、女性陣は、新保、山本、出口、白井です。今回は、年賀状を利用した同窓会告知の状況などから、どれくらいの同窓生にアクセスできそうか、更に同窓会参加者を増やすために、どうしたら良いかなどの意見交換をしました。他
2015年01月31日 21:58
続きを読む
24期同級生各位・・・新しく幹事会に入ってくれた方の氏名を追記しました。幹事会への協力をお願いします。
2014年12月14日 19:00
続きを読む
24期同級生各位・・・
このホームページの問合せ先を開設しました。
質問や意見があれば、書き込んでください。
この問合せ先は、幹事会でパスワードを設定していますので、
一般の同級生は、閲覧できませんので、自由な意見をお待ちしています。
その際には、クラスと氏名を入れてください。(例 30□H、山田 ○○より)
2014年12月14日 18:17
続きを読む